シャチハタ ネームデュオ(メールオーダー式)
メールオーダー商品 ご注文の流れ
メールオーダー商品とは、当店(ハンコヤドットコム)より商品到着後、商品をご使用される方が直接メーカー(シヤチハタ株式会社)にインターネットまたは専用ハガキにて、ご希望される印面内容を別途お申込みいただく商品です。▶ 詳しくはこちら
 
                なつ印見本 ネームデュオ(メールオーダー式)
書体
漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットに対応しています。
【ネーム印用の書体】
 楷書体 楷書体
 行書体 行書体
 隷書体 隷書体
 古印体 古印体
 明朝体 明朝体
 角ゴ体 角ゴ体
 丸ゴ体 丸ゴ体
 篆書体 篆書体
【印鑑用の書体】
 楷書体 楷書体
 行書体 行書体
 隷書体 隷書体
 古印体 古印体
 明朝体 明朝体
 角ゴ体 角ゴ体
 丸ゴ体 丸ゴ体
 篆書体 篆書体
- 「隷書体」のしんにょうは点が3つ  になります。 になります。
レイアウト
【ネーム印用のレイアウト】
- 1文字タイプ (行書体) (行書体)
- 2文字タイプ (篆書体) (篆書体)
- 3文字タイプ (古印体) (古印体)
- 4文字タイプ (隷書体) (隷書体)
- 5文字タイプ (丸ゴ体) (丸ゴ体)
【印鑑用の書体】
- 1文字タイプ (行書体) (行書体)
- 2文字タイプ (篆書体) (篆書体)
- 3文字タイプ (古印体) (古印体)
- 4文字タイプ (隷書体) (隷書体)
- 5文字タイプ (丸ゴ体) (丸ゴ体)
- 印面画像はイメージです。原寸大ではございません。
商品の特徴 ネームデュオ(メールオーダー式)
様々なシーンで使える1本。ネーム印と印鑑を便利に持ち歩けます。
 
    ネーム印
荷物の受取時や回覧などの確認時に!
 
    印鑑(アクリル印)
朱肉を使ったはんこを求められる時に!(市販の印鑑はセットできません。)
 
    朱肉付きキャップ
ワンタッチで朱油が付いて、すぐ使える!
注意 ネームデュオ(メールオーダー式)
- 印鑑用の朱肉の色は選べません。
- ネーム印は、補充なしで約3,000回捺すことができます。(メーカー試験データによる)
- ネーム印は、印鑑証明に使用しないでください。
 また、ネームデュオ専用印鑑は地域により印鑑登録できない場合がございます。
- 商品の色は、印刷色のため実際の色とは異なります。
- 書体や画数によって文字がつぶれたり読みにくい場合があります。
- パソコンでのお申し込みの場合、入力画面で印影イメージを確認することができます。
インキ補充方法 ネームデュオ(メールオーダー式)
 
    ■ネーム印専用インキカートリッジの場合
- 
            ネーム印を本体から取り外し、ネーム印内の尾栓及びバネを抜き取ってください。 - 取り外した尾栓及びバネは不要となります。
 
- 
            新しいインキカートリッジをカチッと音がするまで差し込み、本体に取り付けた後、キャップをはめてください。 - 印面にインキが浸透するまで12時間程度必要となります。
 
 
    ■印鑑専用朱肉カートリッジの場合
- ネジ式の朱肉付きキャップを本体から取り外し、朱肉付きキャップの可動式パッド中心部の穴から、つま楊枝等で突き出して朱肉カートリッジを取り外してください。
- 新しい朱肉カートリッジをネジ式の朱肉付きキャップの中に軽く挿入した状態で、本体にはめてください。
- 本体にはめた朱肉付きキャップの可動式パッドを押すことで、朱肉カートリッジキャップに固定されます。
 
					










 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
							
						







 
						 
			 
					

ネーム印は荷物の受取時や回覧などの確認時に、印鑑(アクリル印)は朱肉を使ったはんこを求められるときに使うことができます。
印鑑側のキャップには、朱肉が内蔵されており、ワンタッチで朱肉を付けることができます。
※印鑑用の朱肉の色は選べません。